先ほど午前7時2分ごろ、長野県南部を震源とする、最大で震度5強を観測する地震がありました。揺れの強かった地域の方は身の安全を確保し余震などに注意して下さい。
長野県王滝村・木曽町で震度5強、津波の心配なし
気象庁によると、25日07:02頃、長野県南部を震源とするM5.7の地震があり、長野県王滝村・木曽町で震度5強の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。
■発生事象
・発生日時 :6月25日07:02頃
・震源地 :長野県南部(北緯35.9度、東経137.6度)
・震源の深さ:ごく浅い
・地震の規模:M5.7(推定)■震度3以上が観測された市町村(*印は気象庁以外の震度観測点)
【震度5強】
・長野県 :王滝村鈴ヶ沢*、王滝村役場*、木曽町三岳*【震度5弱】
・長野県 :木曽町開田高原西野*【震度4】
・長野県 :上松町駅前通り*、大桑村長野*、木曽町新開*、木曽町日義*、木曽町福島*
・石川県 :輪島市門前町走出*
・岐阜県 :高山市高根町*、下呂市下呂小学校*、中津川市加子母*、中津川市付知町*https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000006-rescuenow-soci
【緊急地震速報 最終報 2017年6月25日】
7時2分頃、長野県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.4程度、最大震度4から5弱程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2017年6月24日
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20170625070221/?1498341919
【長野県で震度5強】先ほど午前7時2分ごろ、長野県南部で震度5強を観測する地震がありました。揺れの強かった地域の方は身の安全を確保して下さい。 pic.twitter.com/gKxFmZ2uBK
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年6月24日
このあとも地震が続くかもしれません。強い揺れがあった地域の皆さんは慌てずに落ち着いて行動してください。雨が降っていた地域では地盤が緩んでいるかもしれません。土砂災害にも注意してください。
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2017年6月24日
長野県で震度5強を観測した地震に対するネット上の反応
地震でこんな目覚めいいなら、トラックの地震体験みたいなの使って朝揺らして起こしてもらいたい
— riho mano (@1426_RIHO) 2017年6月24日
地震が起きてからツイートするまでの時間とツイート依存度は反比例するっていう論文で卒業したいと思った。
— くろけん (@k_9696_k) 2017年6月24日
出勤しようと家出る直前に母親に伏せて!って言われたから何かと思ったら緊急地震速報だった…。
朝からびっくりした…。
iPhoneからは速報来なかったけどな。通知切ってるのかと思って見てみたけどオンになってたしなー— りいな (@re7_valxluv) 2017年6月24日
うちで飼ってる2匹のインコが
デッケー地震が起きる前に
大暴れしてた
野生の勘ですかねー😮— かずと (@handball1018) 2017年6月24日
地震が1番の目覚まし説
— 丸山凌汰 (@8730rmbsk) 2017年6月24日
地震の警報じゃなくてミサイル発射のサイレンかと思った
— ✧な ゆ✧ (@uver_nayu) 2017年6月24日
スマホの「地震です!地震です!」
が目覚ましのアラームだと寝ぼけて必死に止めようとしてた自分滑稽すぎる、、生きててよかった、朝風呂でも入ってこよう。
— まぃ. (@0101kiss_mai) 2017年6月24日
地震起きたらしいけど
地震起きた瞬間俺トランポリンで
飛び跳ねて宙浮いてたから分からんかった— 米科 (@Yoneshina) 2017年6月24日
みんな地震くる直前に目が覚めてるらしいけど人間の本能的なやつかな
— ありさ (@arisa111228) 2017年6月24日
地震終わった後も自分が揺れてる
— 真・じゃっこ (@aria9696) 2017年6月24日
たぶんプレートの境界、中央構造線上の地震だなぁ。
南海トラフの前兆じゃなければいいけど。 pic.twitter.com/zPZbPsz3jJ— 黒川じょん (@kurokawajohn) 2017年6月24日
管理人によるまとめ
長野県を震源とする震度5強の地震、津波の心配はないそうですが、比較的大きめの地震だった為、今後も余震などに十分注意するようにして下さい。