W杯ロシア大会の決勝トーナメント1回戦は、フランス4―3アルゼンチンで、フランスが激闘を制し2大会連続の8強入りが決まりました。
メッシ選手からエムバペ選手が時代を引き継ぐような印象的な試合でした。ネット上の反応をまとめています。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=204645&p=1756488&rct=sports
フランスが8強一番乗り!エムバペ弾でアルゼンチン撃破
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00010000-spht-socc.view-000
後半12分、フランスは左サイドからクロスを入れると、逆サイドに流れたところを走り込んだDFパバールがダイレクトボレーで合わせて同点に追いついた。
決勝点は同19分。ペナルティーエリア内左寄りでボールを拾ったMFエムバペがDFを交わして左足で鋭いシュートを放ち、最後はGKの手をかすめてゴールに突き刺した。
フランスは23分、速攻を仕掛けると、規格外のスピードスター・エムバペが右足で冷静に流し込み、この日2点目でリードを2点に広げた。終盤にアルゼンチンが1点かえしたがそこまで。
世界が注目する舞台で、4度目のW杯が終わったメッシから、エムバペが時代のバトンを引き継ぐ象徴的な一戦になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00010000-spht-socc
パバール選手が22歳、エムバペ選手が19歳と、若い選手の活躍がフランスを勝利に導きました。
ずっと独走してきたメッシ選手から、ついに世代交代の瞬間を観た気がしますね。
エムバペのプロフィール
https://jp.reuters.com/article/psg-idJPKCN1BC3I3
本名 | キリアン・サンミ・エムバペ・ロタン(Kylian Sanmi Mbappé Lottin) |
---|---|
生年月日 | 1998年12月20日(19歳) |
出身地 | ボンディ |
身長 | 178cm |
在籍チーム | パリ・サンジェルマンFC |
ポジション | FW |
パバールのプロフィール
http://web.ultra-soccer.jp/profile/player/?pid=23819&tid=1301
本名 | ベンジャマン・パヴァール(Benjamin Pavard) |
---|---|
生年月日 | 1996年3月28日(22歳) |
出身地 | モブージュ |
身長 | 186cm |
在籍チーム | VfBシュトゥットガルト |
ポジション | DF |