http://news.livedoor.com/
残念ながらまだ次の監督の正式発表はされていません。有力候補は岡田元監督、アギーレ元監督、元カメルーン代表監督のルグエン氏などの名前も上がっているようです。
ハリル監督解任に対するネット上の反応まとめ
2ちゃんねるでの反応
40: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:28.86 ID:X4tZCFbS0>>1
ハァ?
本番2ヶ月前に解任て
次どーすんの??
94: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:18.12 ID:Bx4yRakb0>>40
テグだろ
ザックがテグになっただけで電通ジャパンだよ
本田スタメンおめでとう
120: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:50.11 ID:nxozWuh80>>1
確実に本田外しが原因だわwwwwwww2017/1/3、日経新聞インタビューより。
ハリル「本田(ACミラン)にも伝えた。代表に入りたければ(クラブでの)プレーの回数だと。代表は選手全員のものであり、プライベートなチームではないと」
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO11057380V21C16A2MR0900/2017/9/1、W杯出場決定後の記者会見より。
ハリル「代表はみんなのもの。個人のものではありません」
https://victorysportsnews.com/articles/5261/originalハリル、本田をメンバーから除外していた
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/170826/spo1708260012-n1.html■本田が嫌い!?ハリル監督が記者にキレた「なぜケイスケの質問なんだ」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/180308/spo1803080012-a.html
「選手には先発でないとダメなタイプがいる。そういう選手を(W杯に)連れて行くと試合直前に腐る」とまるで本田を指しているかのように言葉を続けた■ハリルの本田に対する見解
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14447293/
--本田君を右サイドではなく、別のポジションで試すのはどうですかハリル「彼のベストポジションはどちらですか? 君ならよくご存じだと思うが」
--トップ下です
ハリル「ですよね。ケイスケはW杯ブラジル大会のコロンビア戦もそうでした。その時4失点してますね」
192: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:17:09.66 ID:ba8PcESc0>>1
ルイスエンリケってネイマールとスアレスにカウンターさせてたイメージしかないんだが
そんな名将か?
366: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:22:48.26 ID:K5yaxYB/0>>1
こんな直前にクビにせんでもw
今から全敗する言い訳作るなやwww
729: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:35:09.23 ID:a5K4oQ500>>1解任はハリルの病気が原因。
辞任だと満額払えないので
温情で解任にした。
予選突破の功績と見舞金
2: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:10:46.64 ID:g7K/IqrQ0速報ルイス・エンリケがWカップ終了までの短期期間を条件に
日本代表監督承諾で
日本に来日中
3: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:10:51.40 ID:X3G8KURr0あ、ルイス・エンリケって言っちゃったね
4: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:10:57.08 ID:oEpN5oee0何もかもが遅すぎた
6: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:13.64 ID:WR9mituI0ハリルが何を語るか見ものだな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:02.63 ID:Bx4yRakb0>>6
進退まで賭けて正常化しようとしてくれたのにな・・・
完全に腐ってるよ、協会は
90: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:11.76 ID:Fkp/qvBe0>>27
同意!どこも協会は腐ってやがるぜ
100: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:28.06 ID:1rQ1k24K0>>27
それで監督としてダメダメなら何の意味もないわ
おまえの頭のが腐ってるよ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:18.28 ID:fLV45JiZ0エンリケ目撃情報@羽田
9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:30.84 ID:5LK3lHRg0サッカー界久しぶりの朗報
10: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:31.34 ID:0wE7aw0103年かけた結論が
ハリルのお眼鏡にかなう選手はいなかった
協会のお眼鏡にかなう監督ではなかったとりあえず「時間かけすぎ!」
12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:37.13 ID:PQpUAfX30エンリケってそもそも一流監督じゃないだろwwww
14: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:37.95 ID:y9sPfuf70決まり?
15: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:38.11 ID:LzZF3oSH02018 FIFAワールドカップ
2018年6月14日から7月15日2ヶ月しか無いのになんでこの時期に解任してるんだよ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:47.13 ID:rnxjj+Yc0めちゃくちゃだな日本サッカー
49: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:42.52 ID:dCcxt1F30>>20
ていうか日本人頭おかしい
いつもの如く日本の協会は誰も責任取らずに終わるんだろう
22: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:48.16 ID:1rQ1k24K0確かに遅いけど続投よりはまし
23: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:50.33 ID:Ld/Y/1pv0後任はルイス・エンリケ
極秘入国中
44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:33.15 ID:Kajoc3DT0>>23
バレバレで草
64: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:13:27.46 ID:ziyHlanN0>>44
成田で目撃情報
24: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:11:56.93 ID:rhFRyc850エンリケネタつまらんぞ
25: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2018/04/09(月) 02:12:00.09 ID:A2SuWev30協会はちゃんと仕事したって事かな。
サッカーはこういう厳しさがあるからいい。
26: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:01.20 ID:s6qcOj1X0未だに記憶を捏造してザックの時は良かったとか言ってるやついるからな…
堂安や中島に切り替えるならまだしも、ここへ来て本田香川岡崎先発復帰とかはマジで勘弁してくれ…
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:04.91 ID:Z35GtcLC0あらら~、まぁ勝てると思っちゃいないけどね。
29: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:06.49 ID:PiRP1Ci40ほんとゴミ協会だな
三年丸々無駄にしたわけだ
73: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2018/04/09(月) 02:13:41.57 ID:A2SuWev30>>29
最終予選を1位通過したからまあ、無駄ではないな。
32: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:15.78 ID:dqSHDXsS0ハリルに内情暴露されたらもう良い監督は来てくれないだろうな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:16.66 ID:0zJ5pZSS0解任か
だれがやるんだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:17.36 ID:2H6vtybS0スポンサー人事だろ
36: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:19.42 ID:GEDNBqwP0解任じゃなくて辞任だろ
前から辞めたがってたのを協会が引き止めてたろこれで本田とか吉田とか香川が戻って来たらもう代表は硬直化して終わりだぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:19.90 ID:So4IlSLE0タイミングとしては最低最悪だな
最低って付くところがポイント
どう考えても選手の最終選考の段階で気に食わないことがあったから
クビ飛ばしたっていうタイミングになってしまう
42: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:30.04 ID:4K6I49fE0エンリケなら大盛り上がり
岡田なら一般人の話題にはなる
手倉森なら…正直明後日には話題にもならない
43: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:32.37 ID:qSCmmYmQ0エンリケとか全く信じてないが
100歩譲ってあるとしてもロシア限定なわけがないな
45: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:33.45 ID:8gEK/No/0日本サッカー協会がクソすぎる
ハリルも代表も被害者
46: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:34.28 ID:FrHJe2dd0ガセネタ乙
66: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:13:32.50 ID:0zJ5pZSS0>>46
いやたぶんまじ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:12:41.60 ID:y7k/Ygzc0ただでさえ日本代表なんざ落ち目なのにこんな無体な扱いしてあとに監督やってくれる人いるの?
75: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:13:48.54 ID:pkaeG98n0いやあ切るには遅すぎるだろ
当然もう後任とは連絡方法ついてんだろうな
78: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:13:52.31 ID:Ld/Y/1pv0ハリルってコートジボワールの時も直前で辞めてんだろ?
そういうやつなんだよ
難を抱えてる
86: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:05.17 ID:hInv2hGM0Wカップ予選は1位だぞ
まさか親善試合で負けたから解任なのか?
遊びの親善試合の勝敗なんて関係ないのに
ザッケローニの悪夢をもう一度繰り返すつもりか協会は
親善は0勝でいいんだよ本番で勝てば
オープン戦の大谷翔平と同じだ
210: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:17:43.72 ID:kQPwVYwt0>>86
それだよな
親善試合の勝敗で監督の進退を決めるなら一生、選手のテストなんて出来なくなるw
岡田の時なんて直前まで本当にボロボロでも本番で勝てば盛り上がるんだから
本番に強いハリルにかけるべきザックみたいに親善試合に強くても
いざ本番でいきなりテストしてない放り込みさせるような奴よりハリルの方がまだ可能性あるわ
247: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:18:53.69 ID:Z35GtcLC0>>210
つまり、親善試合の結果が直接の理由ではないってことだろ。
選考で何かあったんだろうな。
282: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:20:05.02 ID:1rQ1k24K0>>210
ハリルサッカーは守備の構築が全くできてないから
テストしていたとかのレベルじゃない
87: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:05.92 ID:UAfpxe930アギーレ解任がすべてだったな
本当にあれは残念だった
226: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:18:22.17 ID:dBMGGTKG0>>87
アギーレは身から出た錆なのかもしれないけど良いチーム作りかけてただけにあの疑惑で去ったのは本当に痛手だったな
協会がマトモな後任を連れてこればまだ良かったが近年類を見ないクソ監督だったのが悲惨さを加速させたわ
88: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:07.35 ID:ANxHxU8U0スポンサー最優先なのはどのスポーツも当たり前だろ勘違いしたファンが老いて弱った選手を応援する風潮
これが諸悪の根源だからな要するにサッカーの見方そのものがおかしい
頭おかしい
それが今の日本のサッカーファンなんだよ
129: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:15:08.53 ID:dCcxt1F30>>88
これこれ
ほんとこれ
438: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:25:08.56 ID:FhKdthIU0>>88
はげどう
91: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:13.08 ID:kQPwVYwt0このままでは香川とかのアディダス組がハブられるのが確定したからアディダスや電通が怒ったんだろうな?w
絶対にこの後は選手選考にスポンサー介入するのが確定だわw281名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 01:50:06.01ID:9HDVs6260
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、
電通サッカー部でavex所属タレント本田もフルシカトで勝ちに行くハリル2017/08/31 日本対オーストラリア戦
01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)
159: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:16:15.61 ID:YMPr8+Se0
695: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:34:09.72 ID:3DLzp9lo0>>91
99%これが原因だと思われ
739: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:35:26.38 ID:hsoAF7FM0>>91
それ
753: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:35:50.42 ID:hsoAF7FM0>>91
やっぱこれだねー
767: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:36:10.28 ID:hsoAF7FM0>>91
なるほどこれだわ
778: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:36:24.72 ID:hsoAF7FM0>>91
答え出たな
787: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:36:43.60 ID:hsoAF7FM0>>91
紛れもなくこれが原因ですわ
816: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:37:31.54 ID:hNlayXbe0>>787
ずいぶん昔の話だねw
801: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:37:08.74 ID:hsoAF7FM0>>91
間違いない
815: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:37:30.33 ID:TFbCc19a0>>91
アディダスと電通の私物化JAPAN
819: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:37:36.41 ID:hsoAF7FM0>>91
あっつーこれじゃん!
855: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:38:49.79 ID:wyvl3sHh0>>91
ハリルに日本のSONTAKUを教えてあげるべきだった・・
947: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:42:18.07 ID:hsoAF7FM0>>91
犯人わかったわ
980: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:43:33.11 ID:hsoAF7FM0>>91
説得力あり過ぎ
92: 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 02:14:15.28 ID:d/UaYU+F0この時期に監督交代って・・・
これは世界の笑いものになるな
一応予選はトップ通過の監督なのに・・・
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1523207439/
Twitterでの反応
今大会更に厳しくなったなwwwww
アギーレ解任してまたか
遅すぎるんじゃぼけえええええ!!!!!!!!!!!!
せめてあと1か月早ければマリとウクライナで多少調整が出来たのに・・・
まぁ手倉森が引き継ぐ感じかな・・・
迷走してるなぁ。
次の監督を決めて任せるほどの時間もないし
どうせ手倉森(竹山)以外選択肢ないねんから
いつぞやの岡田監督の時みたいにW杯終わるまでの監督代行みたいな感じで
結果出たらそのまま監督パターンやろ
ま、どうなるか
どうなるにしろ、本田がいない日本代表だけはやめてくれ
W杯2010南アフリカの再現でも狙ってるの?バカみたい
ここまで来た以上、ハリルで行ったほうがいいと思うけど。今からワールドカップで実績ある監督を連れてくるとか無理でしょ。
これホンマならやばく無いか?テストマッチあと1試合やで・・・
後任は今コーチやってる手倉森くらいしか無理やろ
正直、最近の日本代表は流してるだけになってるけどさ、、、
よりによって、このタイミングで解任とか、なにやってんのまじで。
方向音痴采配バイバイ
あと2ヶ月でワールドカップなのに!何故?なんかやらかしたん?
カラオケのリモコンで選手の頭殴っちゃったとか?
てか、こんな直前で監督帰るなんて、ワールドカップ期待できないよー。。
野球以上にスポンサー契約だし
手倉森ジャパン誕生か?
ハリルも相当アホみたいな事し続けてたけど、今このタイミングで監督切る事が一番ダメ。これでJFAの偉そうな顔してるジジイどもが一番ダメだって分かったわな。今回はアギーレの件もあった上でこれだから。
でもまだ確定ではないんだね。しがらみ断てる監督として、ハリルには頑張ってほしいところ。
目先の利益に飛びついて失敗する愚かな方々。
手の内明かす馬鹿がいますか。
就任当初選手を徹底的に分析してプレゼンしてたのをお忘れですか。
ハッキリ言ってハリルのサッカーはつまらないです。大会までの、代表そのものへの戦略なのです。
ハリル解任!?
え!?まーた不安煽るような記事書いてるよーって思ってたのにマジで!?
海外にまで報道飛んでるし!
うっそでしょー!
個人的には良いと思う
後任は手倉森で良いんじゃね
いくらなんでもギリギリ過ぎない…!!!????
選手主導にまかせるってことかもだけど、これ絶対に手倉森監督フラグでしょ…?
フル代表で手倉森氏はまだ早いってえええええ
ハリルも土壇場での判断良いと思えないけど、手倉森氏の方がもっと土壇場で何もできないやろ…
勝てない上、自社と契約の選手がハブられたから、交代か
ってか本当なら何があったのだろうか。このタイミングって相当な問題がないとしないでしょ
解任なら、協会が結果を捨てて保身に走っただな。
続投でも面白いんですけどね。
で、誰が次に監督なるん?
日本が勝てないのは正直監督だけの責任じゃないぞ?
あとそろそろ過去も含めて監督の任命責任も追求したほうが良いんじゃないか?
管理人によるまとめ
W杯を2ヶ月後に控えたこの時期の監督解任報道がとても話題になっています。ネット上では「解任するならもっと早く動くべき」「このタイミングはないわ」といった意見が多いです。
スポンサー関係や本田選手との関係なども推測されています。真実は分かりませんが、このタイミングは思い切りましたね。。次の監督の正式発表を待ちましょう。