福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで、ウェルシュ菌による集団食中毒が発生し宿泊客115人が下痢や腹痛などを訴える事件がありました。ハワイアンズへは天皇皇后両陛下が宿泊する予定を決めたばかりでネット上で話題になっているようです。各反応をまとめました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180510-00000111-jnn-soci
目次
スパリゾートハワイアンズで宿泊客115人が食中毒
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180510-00000111-jnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180510-00000111-jnn-soci
いわき市によりますと、今月5日、ホテル「モノリスタワー」のレストランで食事をした1歳から73歳までの宿泊客115人が、下痢や腹痛などを訴えました。
市の保健所が調べたところ、患者の便からウェルシュ菌が検出されたため、食中毒と断定しました。現在は、全員が快方に向かっているということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180510-00000111-jnn-soci
ハワイアンズへは天皇皇后両陛下が宿泊する事が発表されたばかり
https://www.youtube.com/
ハワイアンズは、来月9日に天皇・皇后両陛下がご宿泊されることが、9日に発表されたばかりでした。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180510-00000111-jnn-soci
福島県いわき市にある宿泊施設・スパリゾートハワイアンズへは今月の9日に、2018年6月9日に天皇皇后両陛下がご宿泊されるというニュースが報道されたばかりでした。
今回の食中毒事件を受け、天皇皇后両陛下のご宿泊が中止になった等の報道はまだ見られませんが、ネット上では「取りやめになるのでは」と早くも話題になっているようです。
今後スパリゾートハワイアンズへの天皇皇后両陛下のご宿泊予定について何かしら発表があるかもしれませんね。
ハワイアンズの食中毒で検出されたウェルシュ菌とは?
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20625.html
人や動物の腸管、土壌、水中など自然界に広く分布し、ボツリヌスと同じ酸素を嫌う嫌気性菌です。
健康な人の便からも検出され、その保菌率は食生活や生活環境によって異なり、また年齢による差も認められ、青壮年よりも高齢者のほうが高い傾向があります。
また、家畜(牛、豚、ニワトリ)などの糞便や魚からも本菌は検出される。食品では、特に食肉(牛、豚、鶏肉など)の汚染が高いようです。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/uerusyu.html
今回スパリゾートハワイアンズの食中毒の原因となったウェルシュ菌という菌ですが、肉や魚、野菜を使った煮込み料理で発生する事が多いそうです。
カレーやスープ、シチューといった大量に作り置きしている料理の場合、時間が経つにつれて室温によりウェルシュ菌が繁殖し、食中毒の発生原因となる事も少なくないとの事。
ウェルシュ菌は熱に強い性質を持っている為、「加熱すれば大丈夫」という食中毒に対する認識が通じない為、思わぬところで感染してしまう事も多いそうです。
スパリゾートハワイアンズで宿泊客115人が食中毒に対するネット上の反応まとめ
2ちゃんねるでの反応
2: 2018/05/10(木) 21:00:35.29細菌を殺すような放射線をおびてない証拠だな
3: 2018/05/10(木) 21:01:08.70食べて応援!
5: 2018/05/10(木) 21:02:31.46破傷風やボツリヌスと同系統
強いぞ
6: 2018/05/10(木) 21:03:01.67天皇陛下に変なもの食べさせて、なくなったりなんてことはしないように。
7: 2018/05/10(木) 21:03:43.32ちゃんとしたホテルに泊まってもらおうよ
命に関わるし
9: 2018/05/10(木) 21:04:20.06これは急遽ご予定が入って訪問取り止めになる流れ
10: 2018/05/10(木) 21:04:22.78キラウエアが噴火したから再来週ここにする予定だったのにダメじゃん
12: 2018/05/10(木) 21:04:42.16予定より早く平成を終わらせる気じゃないだろうなw
16: 2018/05/10(木) 21:06:47.66常磐ハワイアンセンターに名前戻せ
17: 2018/05/10(木) 21:06:50.09隔離された施設だから食中毒が訴えやすい、わかりやすいよね。
普段の食中毒なんて、よく原因(レストラン)を掴めたなぁって感心するけど。
18: 2018/05/10(木) 21:09:36.58連ーれてって連つれてって連れてっててー
20: 2018/05/10(木) 21:10:43.57えぇなんでそんなとこ泊まるんだ…失礼だろ
22: 2018/05/10(木) 21:11:02.20一般客がお毒味役になったか
危機一髪だったな
28: 2018/05/10(木) 21:14:18.65ビュッフェとか
食中毒テロねらう
極悪人がいそう
31: 2018/05/10(木) 21:14:35.91100℃で死なねえのか
32: 2018/05/10(木) 21:15:23.41汚い手でベタベタ触ったのが原因だろ
菌がついた手であっちこっち触っているんだよ
34: 2018/05/10(木) 21:16:07.09天皇陛下のご訪問を辞退されます。
37: 2018/05/10(木) 21:17:18.71東北でハワイアンて
38: 2018/05/10(木) 21:19:36.92確かよくCM流してるよな?
天皇家に何かあったら責任云々の問題じゃなくなるぞ
39: 2018/05/10(木) 21:19:38.42むか~~し行ったな
ほとんど覚えてないけど子供から見てもショボい施設で
欲しいお土産もなく
可愛くもないイルカのキーホルダーを親に買ってもらった記憶がある
42: 2018/05/10(木) 21:25:22.21ナイスタイミングとしか言えない。
43: 2018/05/10(木) 21:28:58.31何でこんなところで晩餐会とか天皇陛下くるとかあるの??
普通にノーマルなところにしようよ
44: 2018/05/10(木) 21:29:46.48公式サイトが今回の事件について一切触れずに
レストランのページもそのまんま
ツイッターも「点検のため休みます、また来てね」的なツイート垂れ流してるだけ
なんか腹が立って来た
47: 2018/05/10(木) 21:31:04.81辛かったな~食中毒
熱は出るし腹はピーピー止まらないし
48: 2018/05/10(木) 21:32:24.365日に食中毒発生
10日から3日間の営業停止処分
10日は最初から予定されていた全館休業日
49: 2018/05/10(木) 21:32:30.425/8に行こうとしてたからびっくり。
天皇もこんなところ泊まるんだにも驚き、、
51: 2018/05/10(木) 21:32:49.43陛下に何かあっら悪評で倒産するだろう
52: 2018/05/10(木) 21:34:24.99タイミング悪いな
もうちょっと後に出ればよかったのに
出来れば当日
55: 2018/05/10(木) 21:36:27.48ビュッフェは何日も使い回すからな
58: 2018/05/10(木) 21:40:03.79放射能から立ち直ったばかりなのに
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1525953553/
Twitterでの反応
原因のウェルシュ菌って一晩寝かせたカレーに発生するアレか
寝かせちゃったか―。カレーも客も
ウェルシュ菌だって
管理人によるまとめ
スパリゾート・ハワイアンズへは2018年6月9日に天皇皇后両陛下がご宿泊される事を5月9日に発表されたばかりとの事でしたので驚きですよね。
タイミングが良かったと言えば食中毒にみまわれた宿泊客の方々に失礼になってしまいますが、天皇皇后両陛下の出すお食事でなくて良かったという意見がネット上で見られる事も確かです。
今回のハワイアンズの食中毒事件を受けて天皇皇后両陛下のご宿泊が取りやめになるという可能性も考えられるのではないでしょうか。
これからの季節、食中毒が増える気候になってきますので家庭でも注意・対策していきたいですね。
コメント
ハワイアンズまで夏休み前に大騒動ですが、そろそろ忘れかけた頃も注意ですね。
梅干持参が効くかしら。
(参考資料)
https://www.tensaijapan.com/superfoods/umeboshi/
旅行先に必ずといっていいくらい、梅干持参する私。お守り代わりになるんです。