http://www.news24.jp/articles/2019/10/13/07524154.html
13日午前10時ごろ、浸水被害が起きていた福島県いわき市平地区で、東京消防庁の隊員が、70代の女性をハーネスなどでつり上げて救助していたところ、誤って女性が落下する事故がありました。
この記事では事故の詳細についてまとめていきます。
救助ヘリから落下の女性死亡 東京消防庁、フック忘れる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191014-00000017-nnn-soci
13日午前10時ごろ、福島県いわき市の平地区で、東京消防庁の大型ヘリコプター「はくちょう」の隊員が、台風19号で孤立状態だった77歳の女性を救助する際、
女性の救助装置のフックをロープに付けるのを忘れたまま抱きかかえてつり上げ、上空約40メートルで誤って落下させた。再びつり上げて救助したが、女性は約6時間半後に病院で死亡した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50955220T11C19A0000000/?n_cid=SNSTW001
命を救うはずの人々が命を奪う事態になってしまったこと、非常に悔やまれますね。
ロープに取り付けるフックは特に大事なものではと私達でも簡単に予測が付きますが、一体なぜ、こうした事故は起きてしまったのでしょうか…
ヘリコプター救助落下事故の動画は?
http://blog.livedoor.jp/lblo/archives/19739293.html