https://mainichi.jp/articles/20191016/k00/00m/040/263000c
神戸市立東須磨小学校の教員間暴行・暴言問題を巡る保護者説明会が16日開かれ、加害教員4人の謝罪のコメントが読み上げられました。
しかし、こちらの謝罪文の内容があまりに酷すぎるということで、ネット上では赤ペン先生が現れ、話題になっているようです。
この記事では騒動の詳細や謝罪文についてまとめていきます。
神戸・教員暴行いじめ事件とは?
https://ameblo.jp/gekifutoriyagineko/entry-12536599865.html
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代教員4人が、同僚で30~40代の先輩教員4人に昨年から継続的に暴行や暴言を受けていた問題で、
現在療養中の男性教員が昨年9月に激辛カレーを無理やり食べさせられたのが、放課後の学校内だったことが7日、神戸新聞社が関係者から入手した動画などで分かった。必死に抵抗する男性教員に対し、加害側の教員らは笑いながら行為に及んでいた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/0012768728.shtml
子どもたちを教え導く教師という立場にありながらいじめに及んだこちらの騒動は、今月特に注目されていたニュースでしょう。
暴行や暴言の他、パワハラやセクハラともとれる内容で男性教員を精神的に追い詰めたことで話題になりましたが、加害教員4名が綴った謝罪文とは一体どのようなものだったのでしょうか。
神戸・教員暴行事件で加害4教員の謝罪文が報道される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000013-kobenext-soci
神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題を巡る保護者説明会が16日開かれ、加害教員4人の謝罪のコメントが読み上げられた。
説明会は非公開で、関係者によると、読み上げられた全文は次の通り。
【30代男性教員A】
ここまで被害教員を大切に育ててこられたご家族の皆さま、このたびはこのようなあってはならない事態を引き起こしてしまい、大変申し訳ありません。
ご家族の皆さまには直接お会いして、謝罪の辞を述べさせていただきたいと思います。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/0012795491.shtml
いじめに加担した教員4名全員の謝罪文が公開されましたが、どの謝罪文にも「申し訳ない」「謝罪したいと思う」といった内容が綴られていました。
しかし、こちらの謝罪文の内容があまりにも酷すぎるということで、ネット上では現在再びこの騒動が避難されている状態です。
加害4教員謝罪の謝罪文を赤ペン先生風に添削したユーザーがネットで話題に!
https://townbaito.net/521