http://ideastakeflight.org/?p=727643
長崎県警の男性巡査(20歳代)が今年2月、スマートフォン向けゲームに約30万円を使ったことを親に怒られるのが嫌で4日間失踪し、県警が巡査を本部長訓戒処分にしていたことがわかりました。ネット上ではこの事件が話題になっているようです。各反応をまとめました。
目次
ゲームに30万円、親に怒られる…巡査4日失踪
長崎県警の男性巡査(20歳代)が今年2月、スマートフォン向けゲームに約30万円を使ったことを親に怒られるのが嫌で4日間失踪し、県警が巡査を本部長訓戒処分にしていたことがわかった。処分は11月24日付。
県警監察課によると、巡査は県中央部の警察署に所属。2月2日の勤務中、ゲームで使った約30万円について、クレジットカード会社から支払いを求める督促状が届いたと、実家の母親から連絡を受けた。
これ以前にも十数万円を使い、親との間で「ゲームをやめる」と約束していたという。同日は早退し、自宅に「捜さないでください」との書き置きを残して、失踪した。
書き置きに気付いた両親が、巡査が勤務する警察署に行方不明届を提出。山口県警が同月5日に、同県下関市内を車で走行中の巡査を見つけた。巡査は長崎県警に、「怒られるのが嫌で、お金が尽きるまで逃げようと思っていた」と話しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00050126-yom-soci
ソシャゲに30万円課金し失踪した男性巡査の名前や画像は?
今回ネット上で話題となった、スマホのゲームに30万円課金し親に怒られ、4日間失踪した男性巡査の名前や顔画像はネット上で特定されているのか調べてみました。
その結果は残念ながら巡査の名前や顔画像、Facebookアカウントなどは特定されていないようでした。特に何か犯罪を犯したという訳でもないので当然といえば当然ですね(笑)
しかし行方不明届が提出され、大きな騒動になったという点に関しては迷惑をかけた人たちにお詫びした方が良いとは思いました。
親に怒られ失踪した男性巡査が30万円課金したソシャゲのタイトル・名前は?
https://appmedia.jp/fategrandorder/71601
さてこのニュースで気になるのが巡査の男性が30万円も課金したソシャゲのタイトルは何なのかという点ですが、ネット上ではFGO(Fate/Grand Order)ではないか?と囁かれているようです。
その理由としてはTwitterなどの検索欄に「巡査」と入力すると予測表示に「FGO」の文字が出る事や、30万円という課金額からFGOというゲームタイトルが浮かび上がったみたいですね。
巡査がソシャゲに30万円課金で親に怒られ失踪に対するネット上の反応
2chでの反応
1: 2017/12/14(木) 16:22:11.14 _USER9http://www.sankei.com/west/news/171214/wst1712140035-n1.html長崎県警の警察署に勤務する20代の男性巡査が今年2月、スマートフォン向けゲームで約30万円を使ったことを親に知られたため、怒られるのを嫌がり4日間失踪していたことが14日、分かった。
県警は11月24日付で本部長訓戒処分とした。県警によると、巡査は以前、十数万円の課金が判明して両親に叱られ、スマホゲームをやめると約束。
「怒られるのが怖く、お金が尽きるまで逃げようと思っていた」と話しているという。巡査は、警察署に出勤していた2月2日、クレジットカードの支払いの督促状が実家に届いたことを母親からの電話で知り、うその理由で早退。
連絡が取れなくなった両親が同4日、行方不明者届を出し、翌日、山口県下関市で、自家用車で移動中の巡査を山口県警の警察官が見つけた。★1が立った時間 2017/12/14(木) 13:19:00.85
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513225140/
71: 2017/12/14(木) 16:42:16.16>>1
小学生みたいな理由で笑う
160: 2017/12/14(木) 17:17:37.34>>1
そんな金額を何のアプリに使ったのか教えて欲しいわ
30万あったらもっと他の事できるんじゃないのかと言いたい
193: 2017/12/14(木) 17:36:16.60>>1
こんなバカしか警官でいないんだろ?
警官に限らず何でもそうだが、学力だけで人を判断するからこうなる。
勉強ができる割にはやって良い事と悪い事の区別がつかない。要はバカしかなんだよ?
14: 2017/12/14(木) 16:25:44.12馬鹿すぎて草
こんなんが警察官かよ…
30: 2017/12/14(木) 16:29:47.75支払いは親だったの?
自分の金なら別にいいじゃん
83: 2017/12/14(木) 16:46:01.42>>30
恐らく親のカード使ってる
ソシャゲの請求とかよくわからん会社名で来たら少額なら親は気づかない……かもしれない
267: 2017/12/14(木) 19:12:13.71>>30
十数万円の時点で自分の子ならぶん殴ってでも止めさせるがな
50: 2017/12/14(木) 16:36:04.67こんなのが警察官なんですよ
もう笑っちゃうでしょ
51: 2017/12/14(木) 16:36:11.42中学生かよwまぁ警察官になるような奴なんてこの程度だよな
68: 2017/12/14(木) 16:41:26.36警官はなんでこんな馬鹿ばかりなん?
69: 2017/12/14(木) 16:41:38.41ちょっとまて20代??行動おかしくね
70: 2017/12/14(木) 16:41:55.57ボーナスで払えば?
75: 2017/12/14(木) 16:43:22.30笑い話で終わる金額だろ
79: 2017/12/14(木) 16:44:54.10この警官の親、どんな親か大体想像つくな
81: 2017/12/14(木) 16:45:39.73此処までくると、ガチャを回すのが楽しくなってくるのかな?
しかし10ヶ月前の出来事か… 当時の新聞読み返せば、氏名くらい載っているかな。
まさかこんな馬鹿な理由で失踪するとは思わないだろうから
名前出して記事にしていそう。
85: 2017/12/14(木) 16:46:44.18小学生かと思ったら大人でしかも警察官か
90: 2017/12/14(木) 16:47:47.15親も過干渉なんだろ
この親子普通じゃないわ
91: 2017/12/14(木) 16:48:13.10わけわからん
てか自分が払えばいいだろ
95: 2017/12/14(木) 16:49:12.26実家から出れば怒られることはなかったのに…
126: 2017/12/14(木) 17:01:45.43今のゆとり警官はこんなヤツが多そう
240: 2017/12/14(木) 18:07:39.06たかだか30万でびびるとかやべーな
10代ならわかるかど
264: 2017/12/14(木) 19:04:03.10頑張って働いた金をよくスマホゲーなんかに使えるな
twitterでの反応
トレンドの長崎県警の20代巡査がスマホゲーム30万課金が親にバレて怒られるの嫌で4日失踪した件って…
単に「子供かよ!」って案件なのか…
実は親の強烈なパワハラに長年あってマインドコントロール下に置かれている様な状態の案件だったのか…— 酔いどれ姐さん (@41100ane3) 2017年12月14日
巡査は以前、十数万円の課金が判明して両親に叱られ、スマホゲームをやめると約束→約30万円を使ったことを親に知られた やっぱ自分で抑制できない人は病院に行くしかねえよな
— 怪しい隣人3日目東6ナ43b (@BlackHandMaiden) 2017年12月14日
#長崎県警 20代の巡査失踪「スマホゲームに30万課金怒られる」まともな親ならそりゃ叱るよな?アホか!将来のために貯金せい!ってのがまともな親だと思う。
— なな (@snowloveit777) 2017年12月14日
親にゲーム課金怒られ巡査失踪。
日本へいわだなー。— emm (@emm_twit) 2017年12月14日
>巡査<
>課金<
>失踪<
>親に怒られる<
どんなパワーワードの組み合わせだよ— ヒトデ (@amairo_mica) 2017年12月14日
課金失踪巡査部長は笑える
— 255 (@antinatalism255) 2017年12月14日
まとめ
親にゲーム課金を怒られた巡査が失踪という見出しだけ見るとちょっとフフッとしてしまいますね。ニュースの見出しやタイトルも少し笑いを取りに狙っているような気もします。日本の治安を守る警察といえども20代のまだ若い男性なので、そういった過ちがあっても仕方ないかなと個人的には思いますね。。今回の件で良い勉強になったのではないでしょうか。