林芳正文科相(57)が、平日の白昼、「キャバクラヨガ」と呼ばれる店に、公用車で出かけていたことが明らかになり、話題になっています。ネット上の反応をまとめてみました。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/211435
目次
個室ヨガキャバクラへ林文相が公用車で通い話題に
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-7159
4月16日14時半、林大臣を乗せた公用車は、恵比寿にある雑居ビルの前に到着。林氏はヨガスタジオに入り、2時間を過ごした後、待たせていた公用車に乗り込んだ。
この日は加計学園の獣医学部新設を巡り、文科省内で「首相案件」文書の探索が行われていた。
公用車を巡っては、舛添要一都知事(当時)が湯河原の別荘通いなどに利用していたことで、公私混同と批判を浴び、経費の一部を都に返還している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180424-00007159-bunshun-pol
完全なプライベートなことなので、公用車を利用するのは問題ですよね。それにしても「キャバクラヨガ」が気になります。。w
林文科相に「公用車で白昼キャバクラヨガ通い」を直撃した動画
林芳正文科相が通っているキャバクラヨガはどこ?
http://www.ps-yoga.com/index.html
所在地:渋谷区恵比寿南2-20-2ガイア恵比寿ビル7階
※MAP画像をクリックするとGoogleMapにとびます。
このお店は、ホームページによると、「会員制」で入会金は2万円。女性はグループレッスンで60分3000円だが、メンズヨガは「60分1万1000円」の「パーソナルレッスン」となっている。
代表は庄司祐子さんで、週刊文春によると「元AV嬢」。インストラクターも、「元グラビアタレントや元キャバクラ嬢など美人揃い」だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180424-00000020-pseven-soci&p=1
「キャバクラヨガ」というワードで想像していたものより実際は健全なお店でした。
周りの女性の目が気になってヨガに通えない男性には、個人でレッスンを受けることができるのは安心できるのかもしれませんね。
ヨガキャバクラというパワーワードにネット上では「行きたい」との声も
http://www.ps-yoga.com/gallery.html
キャバクラ好きじゃないし
ヨガ行った事ないし興味ないけど
キャバクラヨガは行ってみたい— ざきやま (@yamazaki_hcaob) 2018年4月24日
#キャバクラヨガ 行きたいw
昼夜営業
お酒お触りナシで
指名制、セット制
キャバクラ価格のヨガマットや用品を入れる→嬢のバックへ持ち込み禁止で水も注文笑
レッスン終わり嬢と話したい人は延長と女の子のドリンク(ハーブティー)
んで
ヨガマット5枚くらい担いで帰るwみんな健康︎︎︎︎☺︎
— れにー 身勝手の極意 (@lenny3gogo) 2018年4月24日