日本のポスト・ハードコアバンドとして注目を集めていた『ラスベガス』こと、『Fear, and Loathing in Las Vegas』が解散するのではないかという噂が上がっているようです。
この記事ではFear, and Loathing in Las Vegasの詳細や解散の噂が立った経緯についてまとめていきます。
http://www.lasvegas-jp.com/
関連記事:【速報】Fear, and Loathing in Las Vegas(ラスベガス)のベースKeiが急性心不全の為死去…ネット上の反応まとめ
Fear, and Loathing in Las Vegas(ラスベガス)のプロフィール
https://twitter.com/
本名 | Fear, and Loathing in Las Vegas (フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス) |
---|---|
略称 | ラスベガス FaLiLV |
活動期間 | 2008年~ |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
ジャンル | ポスト・ハードコア メタルコア エレクトロニカ など |
レーベル | Warner Music Japan |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/Fear,_and_Loathing_in_Las_Vegas |
『Fear, and Loathing in Las Vegas』通称『ラスベガス』は2008年に神戸市にて結成しました。
翌年にはボーカルのSoさんが加入し、ツインボーカルを擁する6人編成でのグループ活動に。
2010年に1stアルバム『Dance & Scream』でデビューをしましたが、当時平均年齢19歳のメンバーたちが様々なジャンルの音楽を詰め込まれた作品を世に出したことによって、高い評価を獲得していました。
テレビアニメ『逆境無頼カイジ 破戒録篇』のオープニングテーマや日本テレビ系アニメ『HUNTER×HUNTER』のエンディングテーマに起用されたこともあり、特に若い男性ファンを次々と獲得していき、全国ツアーもチケットが完売するほどの人気を集めるようになりました。
去年6月には一身上の都合によりギターのSxunさんが脱退しており、5人体制で活動していくことが公表されていました。
Fear, and Loathing in Las Vegas(ラスベガス)の楽曲動画
YouTubeでラスベガスの動画を検索したところ、投稿されている楽曲の中では『Let Me Hear』が最も多くの視聴回数を稼いでいました。
この楽曲は2015年にリリースされたラスベガス3枚目のシングルで、日本テレビ系アニメ『寄生獣 セイの格率』オープニングテーマとして起用されていました。
人気漫画のアニメ化ということもあってか楽曲も非常に高い人気を集め、オリコン週間チャートでは3位を記録しました。
ラスベガスのシングルとしては最も高いセールスを誇る人気楽曲です。
ラスベガスが解散するという噂も…その真相は?
https://twitter.com/