ZOZOの前澤友作社長のTwitterプロフィール欄から、「剛力彩芽さんが彼女で、リツイート数の世界記録保持者です」と記された文章が消えていることが話題になっています。
この記事では前澤社長についてや騒動の詳細についてまとめていきます。
https://toyokeizai.net/articles/-/189577
前澤友作のプロフィール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000087-dal-ent
本名 | 前澤 友作(まえざわ ゆうさく) |
---|---|
生年月日 | 1975年11月22日(43歳) |
出身地 | 千葉県鎌ケ谷市 |
職業 | 実業家 |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/前澤友作 |
前澤社長は日本の実業家で、ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』を運営する創業者であり、代表取締役社長です。
また、現代アートの普及活動及びアーティスト勢の活動支援を目的とした公益社団法人「現代芸術振興財団」の会長も務めています。
2010年にはZOZOTOWNの送料が高いことをTwitterで「詐欺」と評された件について「二度と注文しなくていい」と返信したことがきっかけで大炎上した過去もありましたが、現在ではかなり強い発言力を持ち、実業家でありながらファンも居るほどの人物です。
前澤友作氏の「100万円お年玉企画」当選者は?
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/07/maezawa-otoshidama_a_23636665/
株式会社ZOZO代表取締役社長・前澤友作氏が5日夜、自身のTwitterにて100名に100万円をプレゼントすることを発表。ツイートがバズっている。
前澤氏は「ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破!!」ということで、
「日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に100万円【総額1億円のお年玉】を現金でプレゼントします」と年賀状風の画像を添えて発表。応募方法は前澤氏をフォローし、ツイートをRTするだけだといい、「当選者には僕から直接DMします!」とした。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12160-159743/
【爆報】
なんとなく予感はあったのと、にわかには信じられないのと、2つの気持ちが入り混じっています。
前澤さんの100万円企画、当選しました。
前澤さんにアトリエの企画を「ナイス」と言って頂けました。
涙が出るほど嬉しいです。
100万円はシェアアトリエを製作する為に使います。ぶちかます! pic.twitter.com/RYrL7jt6p2— 和田千裕/表コミ教育 (@chi_kama12) 2019年1月8日
朝から鳥肌が立ちました。
「嘘でしょ」と思いながら、DMを読むと「アジアでも(高齢者の)笑顔をたくさん作れるといいですね。」
と、私のリツイート文章に対して、ご本人からのコメントが。
もし入金されたら投稿しますので、よかったらフォローして下さい(^^)#月に行くならお年玉 #前澤友作 pic.twitter.com/6LNsknOKKx
— ごぼう先生 ☆高齢者の笑顔をつくる天才☆ (@GobouZnk) 2019年1月8日
🏫✨ 🏫✨ 🏫✨ 🏫✨ 🏫✨
なんと‼️拡散希望💦
前澤社長の 【#月に行くならお年玉】企画当選しました‼️‼️‼️‼️‼️⁉️
本当に未だに信じられなくて何度も確認してます💦💦💦💦
『#教科書のラップ化』やるぞ‼️マジで後世に残る教科書作る‼️
一緒に作るコケ大生募集中‼️‼️
🏫✨ 🏫✨ 🏫✨ 🏫✨ 🏫✨ pic.twitter.com/XQGvLTZYsa
— ©️Co.慶応 / #教科書のラップ化 (@Co_Keio) 2019年1月8日
#月に行くならお年玉 当選しましたー!✨
「日本の民藝を取材して、日英語で発信する旅」計画中です🏃
夢を現実にしてくださった前澤社長、ありがとうございます!
我が茨城の特産品、乾燥芋(今が旬)を送ります、少々お待ちくださいー!😊✨🌼 #ありがとう前澤社長@yousuck2020 pic.twitter.com/EpRBt0EYWe— 東堂 優 /Yu TODO (絵描き) (@todo_yu) 2019年1月8日
#月に行くならお年玉
あ、あの‥本当にありがとうございます。このお金で、こども達の為の砂場研究をしていきます。前澤社長も「僕も久しぶりに砂場で遊びたいなー」って。ちゃんとTwitter見て選んでくださったんだって。本当に嬉しく思います。ちゃんと実績つくって報告させていただきます!必ず!! pic.twitter.com/WZ1ETX8W8b— Codama@こどものあそびと砂場研究 (@CodamaLisa) 2019年1月8日
前澤社長から直接、お年玉の入金がありました!今までの人生にない反響とお祝いのメッセージを頂き、感謝と喜びと共に、100万円が無限の価値になる様に大切に使わせて頂きたいという気持ちでいます。子供達と音楽祭を成功させ、皆様に良いご報告が出来るよう頑張りますので、温かく見守って下さい😊🍀
— 横山 緑@Ryoku Yokoyama (@ryokuyokoyama) 2019年1月11日
前澤社長のこのツイートは瞬く間に拡散され、約550万件のリツイートという世界記録を更新するほどの注目を集めました。
この企画は100名に100万円をプレゼントするという内容で、前澤社長は総額1億円の出費が決まっていました。
うち当選者数名のツイートが目撃されていますが、当選者の共通点としては実名のアカウントかつ、アイコンが本人の実写であることが多く見受けられています。
中にはTBSで放送された『学校へ行こう』の企画「B-RAPハイスクール」で「お勉強ラップ」を披露して大人気となったラッパー、Co.慶応さんなども含まれているようです。
また、当選者のほとんどが「当たった100万円で誰かの役に立ちたい」といった夢を掲げていて、この辺りからも前澤社長の想いが伝わってきますね。
前澤友作がTwitterのプロフを変更?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12268-167787/