https://media.rakuten-sec.net/articles/-/15535
メンタリストのDaiGoさんが25日に投稿したツイートが話題になっています。
この記事では話題のツイートやそれに対する反応などについてまとめていきます。
メンタリストDaiGoさんのツイートが話題に「努力不足を不公平のせいにするのはただの怠け者」
https://snjpn.net/archives/145628
菅官房長官行きつけのは3000円パンケーキ叩いてる議員とかいるけど、そんなこと叩く暇があるなら議論をすべきことは他にある。
本質に切り込むだけの知識と勇気がないわけだ。
無知な人間が口を出せるとこだけ口を出して、知識の要する本質的な議論を後回しにする自転車置き場効果がまさにこれ。— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 25, 2019
あとあれだ、こういう税金で生きてるくせにけしからん!と言う人、大して税金払ってないだろ。と思う。
お金の価値がわかってる人は、3000円のパンケーキ如きでこんなことは言わない。そういうお金の価値がわかってない愚か者が政治家になるから、日本の財政は悪化するし、すぐ増税するわけだ。— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 25, 2019
凡人は、いつでも自分の能力を超えることを批判する。
アドバイスを求めるくせに、自分にはそれはできないと否定する。
他人のアラは探すくせに、自分の抱える問題には言い訳ばかりで何もしない。そういう人間になったらおしまいである。
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 25, 2019
毎日ファーストフードで過ごす庶民の気持ちなんてDaiGoさんにはわからないでしょうね、と言われたことがある
ああ、全く理解できない。
僕もお金なかった時には、朝昼飯抜いて、そのお金で本買って勉強してたよ、未来のために。
努力不足を不公平のせいにするのは、庶民ではなくただの怠け者だ。— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 25, 2019
1日3食食べないと、集中力が落ちるとかまだ信じてる人いるんだなー、とっくに覆ってるぞそれ。勉強不足。出直してきな。2度と来なくていいけど。笑
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 25, 2019
メンタリストのDaigoさんは25日に上記のようなツイートを投稿。
「努力不足を不公平のせいにするのは、庶民ではなくただの怠け者だ」と厳しい意見を投稿されました。
これに対してネット上のユーザーからは様々な意見があがっているようです。
メンタリストDaiGoさんのプロフィール
https://chokaigi.jp/2018/artist/mentalist_daigo.html
名前 | 松丸 大吾(まつまる だいご) |
---|---|
生年月日 | 1986年11月22日(32歳) |
出身地 | 埼玉県 |
職業 | メンタリスト、作家、ニコ生主、YouTuber |
Wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/DaiGo |
Daigoさんは小学1年から中学2年までの8年間に渡りいじめを受けていたが、母親をバカにされた怒りで突発的に工作室にあったナタを投げてしまった事が切っ掛けで周囲の反応が変わったのだとか。
そこから「自分の行動一つで世界は簡単に変えられる」と考えるようになったのだといいます。
目標にしていた東京大学に合格することが出来ず、慶應義塾大学に入学をして挫折の日々を味わいましたが、そこでメンタリストを目指し始めたとのことです。
「でもファーストフードって高いですよね」DaiGoに対し論点ズレてるリプライが殺到?
https://townwork.net/magazine/skill/10793/