フリマアプリ「メルカリ」のWeb版で22日、一時5万4千人分の個人情報が流出したとして、同日、運営企業が公式サイトで謝罪。現在は対応が完了していることを発表するとともに、流出の経緯が説明されました。
この記事ではメルカリの個人情報流出騒動について詳しくまとめています。
https://rakuma-guide.com/mercari-instructions
目次
メルカリ、5万4千人分の個人情報流出 公式サイトで謝罪
フリマアプリ「メルカリ」のWeb版で22日、一時5万4千人分の個人情報が流出したとして、同日、運営企業が公式サイトで謝罪。現在は対応が完了していることを発表するとともに、経緯を説明した。
サイトでは「本日、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明しており、現在は対応も完了しております」と情報流出ならびにその後の対応を報告。
「お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げるとともに、経緯について下記の通りお知らせいたします」と謝罪した。
経緯については「Web版のメルカリにおけるパフォーマンス改善のためキャッシュサーバーの切り替えを行って以降、一部のお客さまの情報について、他者から閲覧できる状態になっていたことがお客さまからの問い合わせで発覚しました」とし、「発覚後、Web版のメルカリをメンテナンス状態とし、原因の究明と問題の解消を行うとともに、経緯や対象範囲の確認を行いました」と説明。
対象サービスはWeb版の「メルカリ(日本/US)」でiOSとAndroidアプリ版のユーザーは対象外となる。
さらに、個人情報を閲覧された可能性があるユーザーは5万4180人に及ぶと発表。「名前・住所・メールアドレス・電話番号」「銀行口座、クレジットカードの下4桁と有効期限」「購入・出品履歴」「ポイント・売上金、お知らせ、やることリスト」が閲覧できる状態となっていたという。
今後の対応については「個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡いたします」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000362-oric-ent
メルカリ情報流出と対応の時系列(公式サイトより)
・9:41 キャッシュサーバーの切り替えを実施(問題発生)
・14:41 カスタマーサポートにてお客さまからの問い合わせ(「マイページをクリックしたら他人のアカウントのページが表示された」旨)を確認し、社内へ報告
・15:05 キャッシュサーバーの切り替えを中止し、従来の設定へ戻す
・15:16 Web版のメルカリをメンテナンスモードへ切り替え
・15:38 キャッシュサーバーへのアクセスを遮断し、問題を完全解消
・15:47 Web版のメルカリメンテナンスモードを終了
メルカリ公式による発表とお詫び全文
本日、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明しており、現在は対応も完了しております。
お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げるとともに、経緯について下記の通りお知らせいたします。
詳しい内容につきましては、再度ご報告いたします。
なお、iOS/Androidアプリ版のメルカリをご利用のお客さまにつきましては対象外となります。1.経緯
2017年6月22日(木)、Web版のメルカリにおけるパフォーマンス改善のためキャッシュサーバーの切り替えを行って以降、一部のお客さまの情報について、他者から閲覧できる状態になっていたことがお客さまからの問い合わせで発覚しました。
発覚後、Web版のメルカリをメンテナンス状態とし、原因の究明と問題の解消を行うとともに、経緯や対象範囲の確認を行いました。現在は対応を完了しており、通常通りご利用いただけます。
2. 対象サービス
Web版のメルカリ(日本/US)
※iOS/Androidアプリ版のメルカリをご利用のお客様につきましては対象外となります。3. 個人情報を閲覧された可能性のあるお客さま
障害が発生していた時間帯に、メルカリWeb版にアクセスしたお客さま:54,180名
4. 閲覧された可能性のある個人情報
・名前・住所・メールアドレス・電話番号
・銀行口座、クレジットカードの下4桁と有効期限
(※以上、登録しているお客さまのみ)
・購入・出品履歴
・ポイント・売上金、お知らせ、やることリスト5. 今後の対応について 個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡いたします。
名前、住所、メールアドレス、電話番号、口座やクレジットカード下四桁の番号と、ほぼ全ての情報が流出してしまっているのはかなり企業(メルカリ)にとっては致命的ですね。
オークションを利用しているユーザーからの信頼を失う結果に間違いなく繋がってしまいそうです。
2017年6月22日、9時41分~15時16分にメルカリWeb版を閲覧していたユーザーは要注意!
http://miyasako-h.com/mercari-towa/mercari-kensaku
メルカリのweb版に個人情報流出の問題が発生していた日時は9時41分~15時16分の間で、この間にWeb版のメルカリを使用していたユーザー54180人は個人情報を第三者に閲覧された可能性があるとの事。
今後の対応については、個人情報を閲覧された可能性のあるユーザーに対し、メルカリ事務局からメルカリ内の個別メッセージで連絡するとしているそうなので、心当たりのある方はメッセージを確認しましょう。
もし該当日時にweb版を利用していたにも関わらず個別メッセージの来ておらず不安な方は、メルカリ運営に問い合わせをしてみるといいかもしれません。
過去のメルカリ関連の炎上騒ぎまとめ
メルカリの新CMが炎上 「高校球児をバカにしすぎ」との指摘も
http://news.livedoor.com/article/detail/12764786/
フリマアプリ「メルカリ」の新CM『サヨナラ青春篇』に、「高校球児をバカにしすぎ」などといった批判や意見が寄せられ、炎上状態となっている。
『サヨナラ青春篇』は、高校球児の最後の夏が舞台のCM。一打逆転のピンチを迎え、「俺たちの青春をかける!!」と投げた一球は、バッターに打ち返されスタンドに一直線。
チームメイトには悲壮感が漂い、外野手は必死に打球を追いかける。そんな試合の最中、ベンチに腰掛ける一人の補欠選手は、「あーいったねこれ!」と他人事のような反応。
さらに、「はい!売ろ!」とその場でグローブを撮影し出品。出品後は、敗戦を悲しむチームメイトに加わり、先ほどまでの明るい表情を一変させ悔しがる。
このCMに対してネット上では、
「こりゃ笑えんわ。高校球児をバカにしすぎ」
「めっちゃムカつくわ ベンチの選手のこと、なめすぎ てか、野球自体なめすぎ」
「思い入れのある品をあんな平気で売ろうとする精神が理解できないし打たれた瞬間にヘラヘラして諦めてるのもやっぱり理解できない」
「他の物をCMにしてもあかんやろ 他のどんな競技で頑張ってる人に対しても失礼でしょ 思い出を金にしてる時点でアウトやろ」
「スポーツやってる連中に喧嘩売ってやがる」
「メルカリの運営自体が物に対しての愛着とかそういうのがそもそも無いんだろうな」
などの批判が続出したそうです。
アイドル香山紗英(MAPLEZ)がファンからのプレゼントをメルカリで売却し炎上
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/kayama-merukari/
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/kayama-merukari/
広島のご当地アイドルグループ『MAPLEZ』の香山紗英さんがファンから貰ったプレゼントをフリマアプリのメルカリにて売った疑惑について事実を一部認め公式ブログにて謝罪しました。
ファンにとったら好きであげたプレゼントをお金に変えられるのは悲しい話ですよね。貰い物をどうするかは本人の勝手とも言えますが、処分するとしても知らないようにやってほしいものです。
これはメルカリ運営による炎上騒動ではありませんが、アイドルがファンから貰ったプレゼントをメルカリへ出品しお金に換金していたという事で一時話題になったようです。
メルカリ情報流出に対する2ちゃんねるの反応
6: 2017/06/22(木) 18:40:52.41なんでも売ってるんだなw
131: 2017/06/22(木) 19:29:29.18>>6が良い事を言った
159: 2017/06/22(木) 19:38:23.23>>6
なにげに良いレス
189: 2017/06/22(木) 19:55:23.32>>6
良レス
364: 2017/06/22(木) 21:23:42.89>>6
上手いね
7: 2017/06/22(木) 18:41:02.80ウッカリに社名変更しなさい
9: 2017/06/22(木) 18:41:12.954. 閲覧された可能性のある個人情報
・名前・住所・メールアドレス・電話番号
・銀行口座、クレジットカードの下4桁と有効期限
(※以上、登録しているお客さまのみ)
・購入・出品履歴
・ポイント・売上金、お知らせ、やることリスト終わったね
171: 2017/06/22(木) 19:43:26.05>>9
最悪やん
232: 2017/06/22(木) 20:10:32.89>>9
一番流出したらアカンやつやん…
16: 2017/06/22(木) 18:44:02.92有名人でメルカリなんてやってるやついないだろうけど
キレイに漏れたなw
26: 2017/06/22(木) 18:47:27.87大手IT企業はみんな通ってきた道でしょ
ついにメルカリも一流企業の仲間入りだな
36: 2017/06/22(木) 18:50:30.38何でも扱うから個人情報まで売ったのか
61: 2017/06/22(木) 19:03:29.30個人情報までメルカリするんだなw
64: 2017/06/22(木) 19:04:06.30>閲覧された可能性のある個人情報
・名前・住所・メールアドレス・電話番号
・購入・出品履歴これは恥ずかしいwww
71: 2017/06/22(木) 19:07:49.46>障害が発生していた時間帯に、メルカリWeb版にアクセスしたお客さま:54,180名ようするに今日の朝から夕方前までにアクセスした奴だろ。
少し前に登録したから焦ったぜ。
85: 2017/06/22(木) 19:11:25.98Webで商売やるなら致命的な事故だな
ちょっとやそっとのお詫びじゃ済まんぞ
90: 2017/06/22(木) 19:13:23.88購入履歴+氏名住所はやべーな5万人じゃターゲット率上がるし
94: 2017/06/22(木) 19:14:51.95おそらくヤフオクなら発表すらしないだろうね。
97: 2017/06/22(木) 19:16:24.915時間経って言われるまで気づかないとかwww
もうこれダメでしょ
メルカリ情報流出に対するTwitterの反応
メルカリ個人情報流出って……
バカみたいな規制ばっかりに気を取られとるからこんな失態おかすんやない?笑
規制うんぬんより基本的な事をちゃんと管理しろよ!
どこの会社だって個人情報には厳重なのに。
自分で自分の首締めてんじゃん!笑— かいママ (@natsumi07230726) 2017年6月22日
メルカリの個人情報流出でスクリーンショットキャプチャされて晒せれてる人いるけど、笑えないわw
— Abit (@samayoeru_andr) 2017年6月22日
他のSNSで #個人情報流出 したと見たのですが大丈夫ですか?私は出品物を #メルカリ 運営に隠されているので今は取引無しですが、今後を考えるととても心配です。
どうかメルカリでの個人情報流出について説明をお願い致します。 #圏外とばし のようにスルーはなしで#メルカリ出品くじ— ぽっぷんか (@wCVcE739AIdIKxk) 2017年6月22日
メルカリ、個人情報流出。
流出した可能性のあるユーザーには個別に連絡。…するわけないじゃん。
一般のユーザーを規制して放置して、問い合わせたら個別の対応はしないと断言してるのに、個別に対応なんてするわけないじゃん。
個人情報流出なんて、どうでもいいでしょう本音は。— ファング (@fangjokerw) 2017年6月22日
メルカリ 個人情報流出って!
5.4万人だよ?!😤アカウント即消したし
— マヨちゃん (@mayomayo3939) 2017年6月22日
メルカリが個人情報流出
↓
個人情報流出のお詫びにクオカードを送る
↓
詫びクオカードがメルカリに大量出品
↓
利用規約違反で垢BAN続出ここまで読めた
— みゃん (@k_myan) 2017年6月22日
メルカリ個人情報流出
アクセス数(観覧された人数)
⑴名前・住所・メールアドレス・電話番号
459名
⑵銀行口座情報、クレジットカードの下4桁と有効期限
1855名
⑶購入・出品履歴
22458名
⑷ポイント・売上金、お知らせ、やることリスト
53816名— 【公式】黒羽友紀@黒友会 (@visualshock5) 2017年6月22日
メルカリ54000人の
個人情流出😳💦💦
名前から住所に口座番号クレカの番号
普通に見れるようになってたとか
怖すぎる。
高い手数料取っときながら
これはないね笑
しかも流出した人にしか連絡しない対応もなんだかなー笑材料買うくらいしかしてないから
良いけど、、こわいわー💦— らぷまる♡ (@pachaco25) 2017年6月22日
メルカリの個人情報の流出は怖いな。クレカ情報は購入後は削除するようにしておこう。
— 猫暮 (@nekonokurasi) 2017年6月22日
怖くてメルカリ開いてみたけど、メッセージ来てないし…ってかお知らせとかにも流出しました、って載ってないのはどーゆーこと??
— chica@暫くライブ休戦。。。 (@ch1ca_4ca) 2017年6月22日
みんなもメルカリで情報流出した?
— 近松眠剤門 (@minzaimon) 2017年6月22日
管理人によるまとめ
何かと話題に上がるネットオークションサイトのメルカリですが、今回ばかりはかなり洒落にならない個人情報の流出騒動のようです。
住所氏名からクレジットカードの番号、銀行口座、購入履歴などと、ほぼ全ての個人情報が含まれているのが恐ろしいですね。
メルカリを利用した経験のある方は今一度、ご自分が流出対象者に当てはまっていないか要ご確認を!
コメント
お知らせメール来ました・・・
クレカ情報は入力してなかったのですが、名前住所等閲覧できたというのはどういう事なのでしょうか。
メルカリにアクセスした人が5万4千人分の個人情報見放題という事?
それともとある個人の情報のみ閲覧できたという事?
どちらにしても見られた可能性があるなら怖いです…
流出した情報って、かなりヤバい内容だよね。
マネロンに使われたり、ロクな会社じゃない。
個人情報を流失して謝罪だけ?
それで済むなら、マイメンバーが流失しても謝罪だけで済むのですかと言いたい。
流失してしまうと簡単には削除できないし、被害がいつ発生するかわからない。
明日かも知れないし、一年後かも知れない。
それなのに一時の謝罪だけで終わりというのは納得いかない。