和月伸宏さんの人気マンガ「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」の新章「北海道編」が、マンガ誌「ジャンプSQ.」で連載されることが明らかになりました。18年ぶりの続編です。
和月伸宏さんの書類送検に伴い、2018年1月号より休載していました。ネット上の反応をまとめています。
https://www.amazon.co.jp/
目次
るろうに剣心 新章「北海道編」が連載再開へ
https://news.careerconnection.jp/?p=53236
和月伸宏さんの人気マンガ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新章「北海道編」が、6月4日発売のマンガ誌「ジャンプSQ.」(集英社)で連載が再開されることが23日、明らかになった。
「北海道編」は約18年ぶりとなる“正当”な続編で、2017年9月に連載が始まったが、和月さんが児童買春・ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検されたことを受けて、17年12月に連載が休載していた。
同誌の編集部が「作家は現在も反省と悔悟の日々を送っておりますが、皆様から寄せられるさまざまな声に、作品作りを通してお応えしていくこともまた作家ならびに出版社の責務であると考え、本誌7月号(6月4日発売)より連載を再開させていただくことにいたしました」と発表した。
集英社広報部によると、和月伸宏さんは書類送検後、罰金20万円の支払いを終えたようです。
半年での連載再開は少し早いような気もしますが。。それでも「るろうに剣心」がまた読めるのは嬉しく思いますね。
るろうに剣心の作者・和月伸宏(西脇伸宏)のプロフィール
twitter.com
本名 | 西脇伸宏(にしわき のぶひろ) |
---|---|
生年月日 | 1970年5月26日(47歳) |
出身地 | 東京都(新潟県長岡市〈旧越路町〉育ち) |
職業 | 漫画家 |
代表作 | るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-、武装錬金 |
受賞 | 第33回手塚賞佳作(「ティーチャー・ポン」) |
るろうに剣心の作者である和月伸宏は1987年に自身の作品「ティーチャー・ポン」が、第33回手塚賞佳作を受賞し漫画家として西脇伸宏名義でデビューしました。
和月伸宏は高校卒業後、活動場所を東京へ移し、「ヒカルの碁」の小畑健やキャプテン翼の作者「高橋陽一」ら有名漫画家のアシスタントを務めます。
1994年に、後の大ヒット作品となった「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」を少年ジャンプで連載開始し、2年後にはTVアニメ化されます。
その後同誌にて2001年「GUN BLAZE WEST」2003年に「武装錬金」を連載し、2007年にはジャンプスクウェアにて「エンバーミング」を連載。
そして2017年の11月にるろうに剣心の作者である和月伸宏は児童ポルノ法違反で書類送検・家宅捜索されています。
るろうに剣心・北海道編の連載再開でモンストやパズドラとのコラボの可能性も?
銀魂のコラボよりるろうに剣心コラボしてくれ‼️
— ばねちゃん (@acxwLgJUt5MM9Bi) 2018年4月19日
るろうに剣心の連載再開するんか。またパズドラとコラボ出来るやん
— ざんじ(きゅん) (@Zanji_Kyuun) 2018年4月23日
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-の連載再開により、ソシャゲとのコラボを待ち望む声も上がっています。
「パズドラ」ではすでに第3弾までコラボしています。「消滅都市2」でも18年2月にコラボが実現していました。「モンストでもコラボしてほしい」と望む方も多いようです。