2019年4月1日、首相官邸から新元号の発表がライブ中継され、「令和(れいわ)」に決定しました。この記事では新元号に対するネット上の反応などをまとめています。
目次
新元号が「令和(れいわ)」に決定!!
【見逃した人用】
新元号「令和(れいわ)」菅官房長官による発表の瞬間動画#令和 #新元号 #動画https://t.co/uCLMkbiH1y pic.twitter.com/kzkFHvmfaw— Girlynews (@Girlynews11) 2019年4月1日
首相官邸からの生中継上で、菅官房長官により新元号「令和」の発表がありました。それにしてもこの歴史的瞬間に菅官房長官へかかったプレッシャーはとてつもないのではないでしょうか。
落ち着いて噛まずに見事やり遂げた感がありますね。
令和(れいわ)の由来は万葉集から
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86
新たな元号は、最初とされる「大化」から数えて248番目となる。
「令和」は日本最古の歌集「万葉集」から取られたもので、これまでの元号のほとんどが中国の古典から選ばれており、今回、初めて日本の古典から選ばれた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00010005-fnnprimev-soci
新元号に決まった令和の由来はなんと万葉集から取ったものであり、初の日本古典からの選出なんだそうです。248番目にして初めてというのはすごい事ですよね。
新元号「令和(れいわ)」に対するネット上の反応は?
ネット上の反応
5ちゃんねる(2ch)での反応
1: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:02.53 ID:LSHIGkWu新元号 「令和」に決定
2: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:19.02 ID:dqQteWFkねーわ379: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:49:07.72 ID:IAJIrv/b>>2
その発音で言われてるね
語尾が上がる昭和的な読み方の方がいい気がするけど3: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:23.76 ID:3c0E0DXbなんか固いなあ6: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:29.89 ID:JkDzvxh9れいわ、ださいわ7: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:25.69 ID:9DQbgiD6例話?9: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:34.26 ID:8woCkhmLだっさー10: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:35.19 ID:MKS5bTsBだせーーーー12: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:40.91 ID:8vH0ZH+wいい
なみだが出る15: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:46.79 ID:WYo/fqsg普通でよろしい17: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:50.31 ID:QBJ7zCdvメイワって、聞こえたぞレイワ、言いづらいだろwww
19: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:57.73 ID:gFbqINRwねーわwwwwwwwwww20: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:59.69 ID:259k9Sdvもうええわ21: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:57.04 ID:APSMn92Tちょっと固いな22: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:58.69 ID:PyTq1tjXう~ん…微妙23: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:42:57.16 ID:3zM294kA霊は?26: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:04.57 ID:/aucek/2ないわ33: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:09.65 ID:m5/uTIrGかっこいいやん!中2くさいけど40: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:19.96 ID:XX/120ki冷たい和ってあかんやろ42: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:23.67 ID:UjYD9Czoお前らは何になっても文句言うだろしょうもない44: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:24.95 ID:nk1EQv2Eまあすぐ慣れる46: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:27.26 ID:/aucek/2令がいやだね
和は昭和とかぶってるやん50: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:31.97 ID:VmzltTjy┌○┐
│令│ハハ
│ │゚ω゚)
│和│ //
└○┘ (⌒)
し⌒ ̄60: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:49.76 ID:mozlcqAF万葉集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! w62: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:43:50.61 ID:SPkgnq6Nこれより令和時代70: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:44:11.98 ID:k4vTSK6f寒いイメージだが大丈夫かな79: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:44:26.80 ID:gfAIfYD0また「和」を使うのは意外だったな85: 公共放送名無しさん 2019/04/01(月) 11:44:31.37 ID:+UFCQnSQ取り敢えず安が入って無くて安心したわ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livenhk/1554086522/
twitter(ツイッター)での反応
Rなんだね。
まとめ
ついに新元号が「令和」に決まりました。平成は4月の30日まで幕を閉じ、5月1日からは新元号の「令和」となります。この歴史的瞬間に立ち会えた事がなんだか嬉しく思いますね。