ツイッター上で「ソラシド (@admin0105)」というユーザーが、中国から帰国した後、風邪に似た症状があった為コロナウィルス(新型肺炎)を空港で申告。その後「咳が酷くなってきたけど、お腹が空いたので買い物に行きます」などの一連のツイートが波紋を呼んでいるようです。この記事ではネット上の反応などをまとめています。
https://twitter.com/admin0105/status/1222407143959089152
「咳が酷くなってきたけど、お腹が空いたので買い物に行きます」自称コロナウィルス(新型肺炎)感染者のツイートが話題に
咳が酷くなってきたけど、お腹が空いたので買い物に行きます。保健所みてる〜〜〜???
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
保健所に行けとのリプが多いですが、診断時に「保健所から連絡がある可能性があります。連絡があれば対応してください」とだけ言われてます。
なので、そちらから連絡があれば保健所対応する予定です
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
ソラシド (@admin0105)さんがコロナウィルス(新型肺炎)を申告した経緯
空港でコロナウイルス申告してきました。
中国で仕事してて、会社より帰国命令。
そしてさっき帰国しまして。
実は数日前から風邪気味。
腹痛や下痢症状もあり
「これはコロナウイルスかもなぁ」と思い、
空港で自己申告してきました。「中国から帰国して、風邪のような症状がある」
→
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
受付して問診票を書いて、
普通の人と同じ待合室で待たされること10分
名前を呼ばれて、マスクをした先生に診察される「今のところ風邪の症状なのでできるだけ人の少ない場所で安静に過ごしてください」
ウィルス検査などは一切なし。問診のみ。
今しがた中国から帰国した事は、無論伝えてある→
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
しかし普通の咳止めと抗生物質などをもらい、終了。
会計を済ませ、普通に帰らされる。厚生大臣が「感染拡大を抑える努力を行う」と言っていて、対応がこれ。
→
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
ちなみに薬は飲んだけれど、少しずつ熱が上がり咳の頻度が多くなってきた。
この状態で実家に帰ったりする事はないし「出来るだけ人が少ない場所」で過ごしたいけれど、国から保護されてるわけではないので、自分で買い物に行ったりしつつ、自力で普通の生活を送る必要がある。
→
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
その中で俺を媒体に何人かの人がこの「コロナウイルスのようなもの」に感染する事になると思う。
これが現状の国と空港と病院の対応なので、クレームならそちらに。以上、空港で自己申告した結果でした。
— ソラシド (@admin0105) January 29, 2020
ツイッター上で「ソラシド(@admin0105)」というユーザーが、中国より帰国しコロナウィルス(新型肺炎)に似た症状があった為、空港で申告した旨を投稿。
その後の医師の対応など、リアリティ溢れるツイートを見る限りは本当にコロナウィルス(新型肺炎)感染の疑いがあるユーザーなのかなと思ってしまいますが…。
「本当にやめて下さい!」ソラシド(@admin0105)のリプ欄が批判殺到で阿鼻叫喚
https://twitter.com/admin0105/status/1222423483407159296