「可愛くなりたい」「メイクがうまくなりたい」けど「どうしていいかわからない」という女性も多いはず。
そんな中、イラストレーターの「すれみ」さんが先月Twitterに投稿した『ブスから普通になる方法』が18万を超えるいいねを集め、話題になっているようです。
この記事ではツイートの内容やすれみさんについて詳しくまとめていきます。
http://alg.jp/blog/light_cosmetic02/
イラストレーター『すれみ』とは?
http://suremi315.hatenablog.com/
名前 | すれみ |
---|---|
生年月日 | 3月15日(23~24歳) |
職業 | イラストレーター |
https://twitter.com/_smitter2 |
すれみさんはイラストレーターとして活動している女性です。
2016年の5月までは「すみれ」名義で活動をされていたそうですが、ペンネームが欲しくなって現在の「すれみ」名義で活動されているそうです。
2016年時点では医療系の大学4年生でしたが、7月に退学をしたのだとか。
現在はイラストレーター一本で活動をされている様子です。
過去にも、LINEなどのメッセージアプリでおじさんのような文章を使いこなせるようになる『おじさんになりきろう講座』や、『~な人にありがちなこと』シリーズで大注目を集めており、日常で人々の共感を得るような『あるある』をイラストにして投稿される方で大変有名な方です。
大人気イラスト『オジサンになりきろう講座』とは
『オジサンになりきろう講座』
これを見れば、オジサンの文章を作ることができます。
このツイートのリプライ欄であなたのオジサンの文(クソリプ)を待ってます。#おじさんあるある#あるある#すれみ1日1絵 pic.twitter.com/9n0RkJf0eN— すれみ (@_Smitter2) 2017年4月1日
すれみさんが2017年4月1日にTwitterに投稿したこちらの『オジサンになりきろう講座』は、最近のオジサンたちが送りそうなちょっと気持ちの悪いメッセージを誰にでも送れるようになるコツを紹介したものです。
内容は『やたらとご飯に誘う』、『聞かれてないけど自分の事を言う』、『本気か冗談か分からんことを言う』など、非常に細かく分析がされていて、読み手にも共感を得やすい内容となっています。
こちらのツイートは2019年1月11日時点で7万3000リツイート、9万1000いいねを突破していて、返信欄には投稿を見たユーザーが作成したユーモア溢れるオジサン風文章が大量に投稿されてます。
『ブスから普通になる方法』ツイートが話題に!その詳細は?
https://www.oricon.co.jp/photo/4557/205860/