https://jp.techcrunch.com/2019/08/20/2019-08-19-twitter-blocks-state-controlled-media-outlets-from-advertising-on-its-social-network/
Twitterに投稿されたとあるユーザーの「女子中学生が『家出したい』とつぶやくとメッセージが大量に来るらしい」といったツイートが話題になっているようです。
この記事ではツイートの詳細やTwitterの闇についてまとめていきます。
目次
女子中学生の「家出したい」ツイートに対するDMが恐怖しかないと話題に
今女子中学生が「家出したい」とつぶやくとこー言うメッセージが大量に来るらしい…
誰一人止めてないのが凄いですね…(泊めようとはしてるけど pic.twitter.com/LdggFHcLzg— RinSuzuki@Durandal (@RinSuzuki_FF) 2019年11月25日
RinSuzuki@Durandal(@RinSuzuki _FF)さんが「今女子中学生が『家出したい』とつぶやくとこー言うメッセージが大量に来るらしい…」とつぶやきつつ載せた画像には、
「家出したい」とつぶやいたアカウントに届いたダイレクトメッセージが映っていました。そこには次のようなメッセージが10件以上もあったのです。
実際にTwitterで「#家出」というハッシュタグを検索してみると、驚くほど沢山の未成年者のものと思われる「泊めてほしい」ツイートが出てきました。
どの投稿にも「泊まる場所決まっちゃいました?」、「とめよーか?」、「近くであれば協力します!」といった返信がいくつも寄せられているのが伺えます。
ダイレクトメッセージの件数については明らかになってはいませんが、実際に泊まりに行ってるケースも有ると思うと恐ろしいですね…
女子小学生、中学生はツイッターの使用で事件に巻き込まれる可能性も?
https://www.nurumayu.net/twitter/bookmarklet/
最近は女子小学生、中学生がTwitterの利用が切っ掛けで事件に巻き込まれるケースが増えてきているようです。
Twitterには13歳未満は利用禁止という決まりがあるのですが、生年月日に嘘の情報を入力して利用しているケースが非常に多い模様です。
先日発生した大阪小6女児誘拐事件についてもTwitterが切っ掛けで有ることが明らかになり、子供のSNS利用に潜む闇がわずかながらも明らかになりました。
大阪小6女児(赤坂彩葉さん)誘拐事件も犯人との出会いはツイッターだった事が判明
https://yodokikaku.net/?p=30898